妊娠&授乳中でも美味しいコーヒーが飲みたいですよね。
かくいうわたしも大のコーヒー好きです。
食後のコーヒーがどんなに生活を潤してくれることか。
でも、妊娠・授乳中はカフェインを含むコーヒーは避けた方が良いので、ノンカフェインを飲んでいました(正確に言うと今でも飲んでいます)ノンカフェインというとあまり深みがないイメージがありますが、現在では美味しいものが沢山売られていますのでご紹介しますね。
コーヒー好きなママに是非、飲んでほしいものばかりです。
妊娠&授乳中にカフェインがダメな理由
妊娠中にカフェインを摂取しすぎると流産や死産のリスクが高まると言われています。
これはカフェインの血管収縮作用によるもので、血管が収縮することによってお腹が張ってしまうためです。
他にも、胎児の発育への影響も心配されています。
また、授乳中では母乳を通してカフェインの1%前後が赤ちゃんの体内へ入ります。そのため夜寝なくなったり、泣く回数が増える、いつもより興奮するといった様子が見られることがあります。
妊娠・授乳中でも1日1~2杯のコーヒーなら問題ないともされていますが、心配なママは赤ちゃんのためにも控えた方が無難でしょう。
ノンカフェインとカフェインレスの違い
ノンカフェインとカフェインレスはどちらもよく店頭で見かけますね。
でも、その詳しい違いまで意識している人は少ないんじゃないでしょうか。
ノンカフェインとは?
まずノンカフェインとはカフェインを全く含まないもののことです。
ですから、ノンカフェイン=カフェイン0と同じです。
カフェインレスとは?
一方、カフェインレスとはほぼカフェインが入っていないよ。ということです。
ですから少しのカフェインでも気になる方はノンカフェインを、そんなに気にしないという方はカフェインレスでも良いですね。
美味しすぎるノンカフェインコーヒー4選
妊娠&授乳中でも安心して飲める、超おすすめのノンカフェインコーヒーです。
①有機穀物コーヒーMIX
ボッテガバーチの有機穀物コーヒーは、有機穀物を用いたコーヒー風味飲料です。たんぽぽ茶よりも若干甘いのが特徴です。添加物は一切使っていないので、こだわり抜きたい方におすすめ。
②ミトク ビオピュール 有機穀物コーヒー
こちらも有機穀物コーヒーです。ボッテガバーチとの違いは、水に溶けること。ですから最初から冷たい牛乳や豆乳に混ぜて飲めます。濃い目のラテにすると美味しいですよ。
③たんぽぽコーヒー葉酸プラス
ノンカフェインコーヒーで有名なたんぽぽコーヒーです。味は黒豆茶とコーヒーの間という感じ。3gあたり100㎍の葉酸が摂れますので、是非妊娠中に飲んでおきたい商品です。
④ぶらうんかふぇ玄米コーヒー
玄米100%なので食物繊維たっぷり。便秘になりやすい妊娠中にぴったりです。苦みとコクがあるので「コーヒー飲んだー」という気分になれます。こちらも添加物は不使用。
いかがでしたか?
妊娠&授乳中のちょっとした楽しみに。ノンカフェインコーヒーで有意義なリラックスタイムを過ごしてみてくださいね。
☆こちらの記事も読まれています☆