たまごっちmixを娘に購入しました。
私が子供の頃にやっていた初代たまごっちと違って、進化していますね~。
たまごっちmixをプレイした感想
最初は甲斐甲斐しくお世話していた娘でしたが、購入して1週間経ったら知らん顔。
ですから私がお世話しています。
まぁ、面白くてついやっちゃってるんですけどね(ちょうど世代なので)
プレイした感想はバリエーションが増えてて楽しい。
色んなタウンに行けたり、デパートでゲームが出来たり、カフェでご飯が食べられたり移動し放題です。
それにたまごっちを結婚させて、子どもが生まれてその子どもをまた育てるという風に子孫繁栄に焦点が置かれてるので、下手に放置させて死なせちゃうのは多少の罪悪感が。
ゲームだけど何か感情移入しちゃうんですよね。
また、たまごっちmixは親が子供に変わってマメにお世話しなくてもゲーム内で預かってもらえる場所があるんです。
飽きてお世話しなくなった……ではなくて、学校に行ってお世話出来ない時にママが代わりにプレイしなくても良い仕様です。
これ、便利ですよー!学校に行ってる間にたまごっちが死んじゃう心配がないですからね。
うっかり死なせちゃったら責められそうなので(飽きてるくせに……)
たまごっちmix攻略情報【タウンへの行き方・お金の稼ぎかた】
・レインボーヒルズへの行き方(晴れた日に部屋で『おはなのたね』を使う。時間は7時~15時59分の間)
・フラワーヒルズへの行き方(デパートでフラワーリビングを購入してリフォーム)
・スペイシータウンへの行き方(スペイシーミクスver.のみ、晴れた日の19時~21時59分に庭に出る。3代目以上のたまごっちであることが条件)
・ベリータウンへの行き方(ベリー2サンデーを食べまくってたら、いつの間にか出現)
※まっかっかタウン・ござるむら・だいおうのしろ等、まだいける場所はあるはずなんですが、条件を満たしても何故か行けません。
今後もトライする予定。
【お金の稼ぎかた】
ぱっちの森にお出かけして、すな風呂に入ります。
数回に1度の割合で、1000Gをゲット。
雪玉が外から投げられる謎のイベント
何もしていないのにいきなり外から雪玉が投げられる謎のイベントがあります。
ご機嫌だったたまごっちが雪玉を当てられて、怒ったり泣いたり。
特に意味はないようです。
あれって何のためなのかな~。子供が嫌がるんで必要だったのかなと疑問。
※季節ごとのイベントみたいなものらしいです。夏はビーチ、秋はおいも、とその時期ごとに様々なver.が用意されているよう。
たまごっちmixの凄いところ
それはキャラの数が多いこと。
たまごっちのパパとママから子供が生まれるわけですから、見た事もないたまごっちを目撃出来ます。
アニメでも見た事ない。
「次はどんな子が生まれるかなぁ」って大人も楽しみになっちゃいます。
たまごっちは初代たまごっちの良いところを残しつつ、確実に進化しているおもちゃです!
まだまだこの先も進化しそうな予感。
気になっているサンリオver.たまごっち。サンリオのキャラクターとたまごっちから子供が生まれます。ポムポムプリンとの子供なんて最高に可愛い。
☆こちらの記事も読まれています☆
○ぷにジェル3D カラフルポップDXは楽しい!子どもも大人も夢中になるおもちゃだよ
○マスクをつけてくれない悩みも一気に吹っ飛ぶ。喜んでつけてくれるオススメ子供用マスク5選
☆ままこそおすすめ記事☆