春休みの暇つぶしに子どもとホットプレート餃子を作った。
ホットプレートマスターであるかめ代さんのレシピを参考に我が家用に材料を足したり引いたりしてアレンジ。フライパンだと並べきれない大量の餃子がホットプレートだと難なく並べられるので、これは捗ると思った。
では、さっそく材料&レシピから。
【ホットプレート餃子の材料とレシピ】
(材料)
・餃子の皮
・豚ひき肉 200g
・キャベツ 適量
・ニラ 適量
・ネギ 適量
(調味料)
・醤油、ゴマ油、酒、片栗粉 大さじ1
・塩 小さじ2分の1
・砂糖 小さじ1
・生姜 適量
(タレ)
・酢、醤油 大さじ1
【作り方】
①肉と調味料をよく混ぜた後に野菜を投入し、更に混ぜる
②冷蔵庫で30分寝かせる
③餃子を包む
④包んだ餃子を230度に設定したホットプレートに並べる
⑤お湯2カップを投入し、蓋をして7分蒸し焼きにする
⑥余力があればゴマ油を注ぎ、カリッとなるまで焼く
【おいしく仕上げるコツ】
・いかに焼き上がりに水分を飛ばすかで、美味しさが決まってくる(今回は少し焦げてしまったけど、上手くやればカリカリのジューシーな餃子に)
最後に
みんな大好き餃子。大量に作れるので一人暮らしの方なら焼く前に冷凍を、家族で食べる人は勢いに任せて食べちゃってください。
そして私は出来上がった餃子を思いっきり頬張ってめちゃくちゃ熱かったので、お子さんにはよく冷ましてからどうぞ。
かめ代(亀山泰子) イカロス出版 2014-12-08
☆こちらの記事も読まれています☆
○高野豆腐のから揚げを作りました。ヘルシーなのにお肉そっくりな仕上がり
☆ままこそおすすめ記事☆